スタッフブログ

家を建てる人が意外と知らない「換気」の話〜その1〜

2023.01.12

こんにちは!福岡テクノスの広報担当です!

家づくりを検討する方であれば「耐震」や「断熱」などを調べる方も多いと思います。そんな方でも意外と知らないのが「換気」にまつわるお話。今回は大切なおうちの換気システムのお話をしていきたいと思います。

 

 

建築基準法で義務づけがされている、おうちの換気

 

換気と聞くと「窓を開ける」ことを思いつく人もいると思いますが、実は建築基準法で計画的な換気を行わなければならないと言うことが定められています。そこで住宅では換気システムを導入することになっています。

 

換気システムとは、窓を開けずに換気装置を使って強制的に空気の入れ替えができる仕組みです。キッチンやトイレなどにある換気扇も、排気を行う換気システムです。

 

この数十年で気密性が高いおうちが増えてきました。それ自体は良いことなのですが、建材からでるホルムアルデヒドなどの化学物質がもととなるシックハウス症候群が問題となりました。そこで2003年に建築基準法にて「換気システム」の導入が義務付けられるようになりました。

 

 

住宅用に知っておきたい換気システムは2種類

 

換気システムには、第一種換気と第二種換気、第三種換気があります。しかし、第二種換気はその性質上、木造の一般住宅では冬場に結露が発生しやすく、家を傷める原因となってしまいます。そこで住宅用の換気としては「第一種換気」と「第三種換気」の二つを知っておくと大丈夫です。

次回、それぞれの違いについて詳しくお話をしていきます!

  • お問い合わせ
  • 資料請求