2015.05.02
工務の【松本】です
5月に入り、急に夏になりましたねぇ
春ってありました
今回も近況をご報告
先日、新一年生になった息子の授業参観がありました。
親子であさがおの種を植える授業です
今までは子供として経験した事ばかりで、
親として参加するのは初めて(当たり前かw)
松本家では、入学式とか両親揃って出席する行事はもちろん、
父親が率先して行事に出席しています。
発表会、餅つき大会、マラソン大会、等など
(母親は若くないのですぐ疲れる…ってこれ見られたら怒るだろうなぁw
といっても同じ歳なんですよっ)
おかげで、よその子のママ達はお父さんの方がよく見かけるといった
不思議な現象に困惑しているはずっww
ところで、自分が子供の頃は、陶器の植木鉢に植えていた気がしますが、
一人一人に専用の容器と、肥料、種等がすでに梱包されており、
皆でガヤガヤと楽しくする感じではありませんでした…少し悲しい…
学校も昔とは変わらざるおえないんでしょうねぇ…
さて本題ですが、今回は先日上棟を終えた、A様邸の【屋根施工】の様子です。
屋根も支える土台が必要です。
一般的には、屋根裏と言われる場所には『小屋束(こやつか)』
『母屋(もや)等、木材があります。
そして、野地板を貼った上に『ルーフィング』という、分厚い防水シートを隙間なく貼っていきます。
もちろん、雨漏りしない様に継ぎ目も大きくかぶせます!
次は、コロニアル(屋根材)を貼っていきます。
屋根の施工はコロニアルであれば2日もすれば完了します。
いかがでしたか?
次回もお楽しみにーー
あっ、この前娘と2人でデートしたのでパチリ
ここは京都ではないですよー
宮地嶽神社ですよー
それでは皆さん、良いゴールデンウィークをーーー